6月3日(月) 生徒集会「プラスαの行動」(校長室)
- 公開日
- 2024/06/03
- 更新日
- 2024/06/03
校長室
学校では「あいさつ・身だしなみ・時間を守る・黙動清掃」など、基本的な生活習慣の定着を意識して取り組んでいます。
集会では、こうしたことを土台とした、自分なりに考え、判断し、実行する「プラスαの行動」について、生徒、先生、先輩の実践例を紹介しました。
中中生には、さりげなくプラスの行動ができる人がたくさんいます。
同じ場所で一緒に生活をする人たちが、お互いのことを思って、気づいたときに少し行動をプラスすると、過ごしやすさは随分違ってきます。
みんなでやろうと決めたあたり前のことを土台にして、少し行動を広げ、みんなで中部中学校の「集団の質」を高めていけたらいいですね。