中部中日記

7月22日(土) 西尾張大会 卓球(団体戦)男子の部

公開日
2023/07/22
更新日
2023/07/22

部活動

 本日、いちい信金アリーナAにおいて、卓球の西尾張大会が開催されました。本校から8名の選手が出場しました。各地区を勝ち上がってきた代表校同士の対戦ということで、初戦から接戦が続きました。
 最初の対戦校は、あま市立甚目寺中学校でした。相手校には昨年度の西尾張大会個人戦で準優勝した選手が含まれていることから、厳しい対戦となりました。出場する選手を3年生で固めましたが、惜しくも2対3で惜敗しました。
 2つ目の対戦校は、犬山市立犬山中学校でした。尾北地区を1位通過で出場したこともあり、どの選手も高いレベルでの試合運びをしていました。選手と相談のうえでオーダーを組んで万全を尽くしましたが、こちらも2対3での惜敗となりました。
 3つ目の対戦校は一宮市立今伊勢中学校でした。管内大会で何度も接戦を繰り広げたこともあり、互いに手の内を知り尽くした対戦となりました。今回も激戦となりましたが、出場した選手の頑張りと仲間の声援により、見事3対2で勝利を収めました。
 予選リーグの対戦結果は1勝2敗で、本校・甚目寺中・今伊勢中の3すくみで2位選出を競う形となりました。得失セット数の関係で、本校はわずかに及ばず、予選3位となりました。
 明日の個人戦に出場する選手1名以外の3年生は、本日をもって部活動を引退します。解散をした際、何人もの選手が顧問に対して感謝の声かけをしてくれました。個々の選手の表情を見ていて、「これまで部活動で関わってきて良かった」という実感を顧問として感じました。
 3年生の皆さん、これからは個々の夢の実現に向けて勉学を中心に鍛えていくことになります。これまでの部活動で養った精神力等を支えに、個々の目標の実現に向けて頑張ってください。
 最後になりますが、保護者の皆様には会場への送迎・昼食準備等、さまざまな面で本校男子卓球部へのご支援を賜りました。深く感謝申し上げます。

  • 5961980.jpg
  • 5961981.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320059/blog_img/76806163?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320059/blog_img/76812485?tm=20250206144114