3月22日(水) ソフトめん
- 公開日
- 2023/03/22
- 更新日
- 2023/03/22
SDGs
今日の給食は、きざみきつねソフトめん。久しぶりのソフトめんが主食でした。
以前は麺類といえばソフトめんが多かったですが、近年は中華めんや白玉うどんなど、レパートリーが増えています。
ソフトめんの正式名は、「ソフトスパゲッティー式麺」。ビタミンB1・B2を強化した強力粉を使用し、一度蒸してから茹でています。そのため、うどんなどに比べて、伸びにくく消化しやすいという特徴があります。
ソフトめんの誕生は1960年代。当時パンのみだった主食を増やすために開発され、東京都の学校給食に採用されたのち、全国各地へと広まっていきました。
しかし、関西や四国、九州、北海道など、地域によってはあまり知られていないようです。
中中生のみなさん、学校給食を通して、食生活・食文化への関心を高めましょう。