3月3日(金) 「青桃」の由来
- 公開日
- 2023/03/03
- 更新日
- 2023/03/04
生徒会
本校の3年生を送る会は「青桃会」と呼ばれています。また、学校新聞や卒業記念誌のタイトルも「青桃」となっています。
「青桃」という名前の由来について、次の2つがあります。
・本校からも近く、また、「一宮」の地名の由来にもなった真清田神社の周りには、かつて桃の木が群生し、「青桃丘」と呼ばれていました。
・大人になる前のまだ未熟なところがある中学生を、熟す前の「青桃」に例えました。
今年度の「青桃会」が行われた3月3日は、ちょうど「桃の節句」にあたります。「桃の節句」と呼ばれるのは、旧暦の3月3日のころに桃の花が咲くこと、また、桃には魔よけの効果があるとされていることが由来となっているそうです。
※写真は青桃会での3年生の合唱のようすです。