3月21日(月・祝)春分の日
- 公開日
- 2022/03/21
- 更新日
- 2022/03/21
学校の様子
今日は、二十四節気の一つ「春分」です。昼と夜の長さが同じになる日です。ここから昼の長さがだんだんと長くなります。「春分の日」と、その前後3日間を合わせて7日間を「お彼岸」とよびます。「お彼岸」には、ぼたもちを食べる習慣があります。中中生のみなさんも、ぼたもちを味わってみてください。
学校の様子
今日は、二十四節気の一つ「春分」です。昼と夜の長さが同じになる日です。ここから昼の長さがだんだんと長くなります。「春分の日」と、その前後3日間を合わせて7日間を「お彼岸」とよびます。「お彼岸」には、ぼたもちを食べる習慣があります。中中生のみなさんも、ぼたもちを味わってみてください。
1年学年通信
2年学年通信
3年学年通信
学校全体
図書館だより
体験入学について
進路連絡