2月10日(木)心を育てる
- 公開日
- 2022/02/10
- 更新日
- 2022/02/10
2年
本日6限『風に立つライオン』という教材で道徳の授業を行いました。心理の追求、創造について考えを深めることができました。
『風に立つライオン』はケニアに派遣された一人の日本人医師の体験に基づいて、さだまさしさんが作った曲です。この曲は、恋人を日本に残し、単身ケニアにわたった青年医師のもとに、恋人からの結婚を知らせる手紙が届き、その手紙に対する返信という形で作られました。
志高く生きた青年医師の喜びや苦悩を真剣に考える様子が見られました。
授業後の生徒の感想には、「その時々の自分にとって良い選択をしたい。人生は一度きりなので、後悔のない生き方がしたい」や、「人生の中で、つらいことや大変なことはたくさんあるが、自分の意思を貫き通して諦めない心をもつことが大切だと思った。どんな困難にも立ち向かっていく強い心をもって生きていきたい」、「たとえ、人生の選択を間違えても、後悔しないように生きることが大切だと思った」というものが多くありました。
いよいよ2年生最後のテストが始まります。『風に立つライオン』のように、目標に向かって志高く頑張る姿を期待しています。体調に気を付けて頑張りましょう!