1月8日(土)「七草がゆ」を食べましたか (校長先生より)
- 公開日
- 2022/01/08
- 更新日
- 2022/01/08
校長室
中中生のみなさんは、昨日「七草がゆ」を食べましたか。
「七草がゆ」とは、1月7日の朝に食べるものだそうです。その日の朝に「春の七草」が入ったおかゆを食べると、1年間を無病息災で過ごせるとされています。春の七草は、歌でおなじみ「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」の7種類です。お正月の暴飲暴食で疲れた胃腸をいたわり、冬に不足しがちなビタミンも補える、理(り)にかなったお粥(かゆ)です。
1月7日は過ぎてしまいましたが、「七草がゆ」を食べてみてはどうでしょうか。