7月11日(日) 市大会(剣道部)
- 公開日
- 2021/07/11
- 更新日
- 2021/07/11
部活動
本日、市大会の剣道男子団体・個人戦が行われました。結果は、団体戦予選リーグ1勝2敗、個人戦は惜敗でした。
結果だけ見ると、残念な結果に見えるかもしれません。しかし、ずっとチームを見てきた顧問としては、もちろん100%満足ではないけれど、うれしい瞬間が多くありました。
3年生が2人のチームでした。先鋒の3年生は全勝する活躍。大将の3年生はチームを勝利に導く活躍。3年生の輝く瞬間がありました。それだけではなく、後輩として先輩に勝利をプレゼントするために、必死に一本を取りにいく2年生。全員でつかみ取った1勝です。顧問としてなによりうれしいです。
昨日のブログにも書きました。
「剣道を学ぶのではなく、剣道を通して学ぶ」
「形あるものだけを得るのではなく、形なきものを手に入れる」
3年生男女6人は、最大の目標としている2つのことを大切にしてくれました。
大会で後輩が一本決めたことを自分のことのように喜ぶことができる3年生。
後輩を級審査合格に導くために、自分の時間を削って教える3年生。
準備・片付けを率先して行える3年生。
試合後に涙を浮かべるほど努力できた3年生。
・
・
・
剣道部で過ごし、多くの形なきものを手に入れた3年生なら、これからもずっと頑張り続けることができます。顧問として保証します。剣道で学んだことを生かして、頑張り続ける姿を大いに期待しています。
昨日も今日も、補助員として多くの2・3年生が活躍してくれました。大会を支えてくれてありがとうございました。
保護者の皆様もこれまで支えていただき、ありがとうございました。