中部中日記

7月1日(木)2年生 理科の授業 葉のつくり その1

公開日
2021/07/01
更新日
2021/07/03

2年

  • 4891071.jpg
  • 4891072.jpg
  • 4891073.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320059/blog_img/76801927?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320059/blog_img/76808755?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320059/blog_img/76814535?tm=20250206144114

2年生の理科では、植物の体のつくりとはたらきを勉強しています。
今日の授業では、ツユクイサの気孔(きこう)と維管束(いかんそく)を顕微鏡を使って10倍にして観察しました。
 今日は、一宮市の訪問研修アドバイザーの先生が中部中に来校され、授業を参観されました。