中部中日記

8月18日(月)「こどもが相談しやすい環境づくりに向けた取組みについて」子ども家庭庁

公開日
2025/08/18
更新日
2025/08/18

人権教育といじめ対策

◇◇◇こどもが相談しやすい環境づくりに向けた取組みについて(お知らせ)◇◇◇

 文部科学省においては、不登校、いじめや子供の貧困、ヤングケアラー、虐待、事件事故など児童生徒を取り巻く課題に対して学校が組織的に対応し、必要に応じて関係機関と連携できるようにするため、スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーの配置や24 時間子供 SOS ダイヤルの設置等により、各自治体における教育相談体制の充実に資するよう支援しています。 また、こども家庭庁の「こどもの悩みを受け止める場に関するプロジェクトチーム」において、こども・大人・社会のそれぞれに対して伝えたいメッセージ等を盛り込んだ「こどもの悩みに寄り添える社会に向けて(中間報告)」を取りまとめ、大人及びこども向けの電子ポスターや本取組に関するショート動画を作成し、こども家庭庁のウェブサイト及び公式 SNS アカウントに掲載しています。 以下に、文部科学省・こども家庭庁のウェブサイト及び公式SNSアカウントをお知らせします。


こどものSOS相談窓口:文部科学省

こどもの悩みを受け止める場に関するプロジェクトチーム:こども家庭庁


【こども家庭庁 SNS 等公式アカウント】

X こども家庭庁(@KodomoKatei)- X

YouTube こども家庭庁 - YouTubeInstagram こども家庭庁(@kodomo.katei) - Instagram