コミュニティ・スクール

コミュニティ・スクール

  • 9月16日(火) 食育セミナー・給食試食会を行いました①【PTA家庭教育講座】

    本日は、PTA家庭教育講座として、学校保健委員会が開催されました。保護者の方にお集まりいただき、食育セミナーならびに給食試食会に参加していただき、食育や学校給食について学習したあと給食を体験していただ...

    2025/09/16

    コミュニティ・スクール

  • 9月16日(火) 食育セミナー・給食試食会を行いました②【PTA家庭教育講座】

    中学校では、給食を単なる食事の時間ではなく、子どもたちの心と体を育む大切な「食育」の時間と位置づけています。近年、子どもたちを取り巻く食環境は大きく変化し、食の多様化が進む一方で、栄養の偏りや生活習慣...

    2025/09/16

    コミュニティ・スクール

  • 9月16日(火) 食育セミナー・給食試食会を行いました③【PTA家庭教育講座】

    給食で提供している献立は、栄養バランスはもちろんのこと、旬の食材や地域の食材を積極的に取り入れ、食への関心を高める工夫をしているそうです。みんなで協力しては依然した後は、待ちに待った会食開始です。各班...

    2025/09/16

    コミュニティ・スクール

  • 9月11日(木) 新成人のみなさん!アリーナに全員集合(^^)/

    今日は来年の1月に新成人を迎える中部中学校卒業生の代表の3人が教頭先生との打ち合わせのため来校してくれました。とてもさわやかな表情から、充実した青春を送っていることが伝わってきました。今回の新成人のつ...

    2025/09/11

    コミュニティ・スクール

  • 9月4日(木) 第3回PTA実行委員会を行いました

    午後2時30分より本校図書館にて、第3回PTA実行委員会を開催しました。お忙しい中、委員のみなさんには集まっていただき、PTA活動が充実したものになるようにご意見をいただきありがとうございました。話し...

    2025/09/04

    コミュニティ・スクール

  • 9月1日(月) 今日は「防災の日」 9/21(日)は神山連区避難所開設実習訓練の日です!

    始業式の後、校長先生から「今日は何の日か知っていますか」と聞かれました。多くの生徒が「防災の日」であることを知っていましたね。なぜ今日を「防災の日」として自然災害への備えについて日本全国で確認するよう...

    2025/09/01

    コミュニティ・スクール

  • 8月2日(土) 神山納涼 夏まつり2025

    昨日と今日の2日間、稲荷公園で『神山納涼 夏まつり2025』が開催されています。地域の方たちが、特設ステージや盆踊り、子ども向けゲーム、キッチンカー、模擬店などを企画し、参加者が楽しく交流できるように...

    2025/08/02

    コミュニティ・スクール

  • 7月27日(日)久しぶりに給食を食べてみませんか?(PTA家庭教育講座 参加のご案内)

    「成長期の子どもに必要な食事はどんなものだろう?」「今の子どもたちは、どんな給食を食べているのだろう?」「給食食べたい。」そんな保護者の皆様に、PTA家庭教育講座(学校保健委員会・給食試食会)をご案内...

    2025/07/27

    コミュニティ・スクール

  • 7月10日(木) 第2回PTA実行委員会を行いました

    午後2時30分より本校図書館にて、第2回PTA実行委員会を開催しました。お忙しい中、委員のみなさんには集まっていただき、PTA活動が充実したものになるようにご意見をいただきありがとうございました。話し...

    2025/07/10

    コミュニティ・スクール

  • 7月10日(木) 民生委員の方との懇談会

    午前に大和公民館で開かれた「校長先生と民生児童委員さんとの懇談会」に中部中校区と大和中校区、大和南中校区の8人の小中学校長で参加してきました。みなさんのまわりには、健やかな成長を願って見守りをしてくだ...

    2025/07/10

    コミュニティ・スクール