学校日記

9月8日 今日の給食

公開日
2021/09/08
更新日
2021/09/08

今日の東小

 今日のこんだては、きな粉揚げパン(プチパン)、牛乳、トマトとお豆のスープ、シャキシャキサラダ  でした。

 今日のあげパンは、きなこ味です。この「きなこ」が何からできているかを知らない子どもたちもいます。・・・ 答えは、「だいず」です。
 だいずは、漢字で大きい豆と書きますが、「大いなる豆」から由来しています。「大いなる」とは、偉大な、りっぱな、という意味で、「豆の中で1番」という意味をこめて付けられたそうです。だいずは、「畑の肉」といわれるほど肉に匹敵するくらいの栄養素を含んでおり、たんぱく質が豊富なので、この名前も納得ですね。

 「トマトとお豆のスープ」には、『ひよこ豆』と『白いんげん豆』という、大豆とはまた違った豆が使われていました。たくさんの食材を使うと、それぞれの食材の持っている栄養がとれます。残さず食べて、たくさんの栄養をとることができました。