学校日記

9月1日 始業式 校長先生からの話

公開日
2021/09/01
更新日
2021/09/01

今日の東小

 校長室と各教室をオンラインでつなぎ、始業式を行いました。以下は校長先生からの話です。

 夏休みが終わり、2学期が始まりました。皆さんが元気に登校したことをとてもうれしく思います。これから始まる2学期を、友達とともにがんばっていきましょう。2学期は学校行事がいろいろと予定されています。友達と助け合い、学校でしかできない貴重な経験を積み重ね、心と頭と体を育てていってほしいと思います。とはいえ、今緊急事態宣言が出ています。デルタ株といわれる新しいタイプのウイルスは、子どももたくさんかかっています。皆さんは自分もかかるかもしれない、自分がうつしてしまうかもしれないという気持ちをもってください。そして、マスク、手洗いをしっかりする、給食時にしゃべらない、体育や登下校でマスクを外した時は距離をとるなど、意識を高くもってください。もし、コロナにかかってしまった子や濃厚接触者に指定され自宅待機になった子がいても、コロナ差別を生まないという心構えを皆さんの中に作っておいてほしいです。悪いのはコロナウイルスです。差別をしないことが大切です。コロナにかかわらず、心が苦しくてたまらないときは、一人で悩まず、家族や先生、友達など信頼できる人に気持ちを話してください。電話相談窓口もあります。みんなで同じ気持ちで支えあって、新型コロナウイルスに気を付けながら2学期の学校生活を充実させていきましょう。