学校日記

7月5日 今日の給食

公開日
2021/07/05
更新日
2021/07/05

今日の東小

 今日のこんだては、ごはん・牛乳・中華風たまごスープ・とりのチリソース・ひじきの中華サラダ でした。

 今日のサラダには「ひじき」が入っていました。ひじきは、昆布やわかめ・海苔と同じく、海そうの仲間です。茎のような部分は「長ひじき」とよばれ、葉のような部分は「芽ひじき」と呼ばれます。給食では、芽ひじきを使っています。お米のような形をしているので、米ひじきとも呼ばれます。カルシウムや食物せんいなどが豊富なので、給食では定番の煮物ばかりでなく、サラダなどにも使っています。
 給食で評判のよい献立のひとつが「たまごスープ」です。具だくさんで、ふわふわのたまごは大人も子どもも大好きです。今日のように蒸し暑い日は、汗と一緒に塩分も失われます。こんな時は、塩分と水分の両方を補給できるスープもよりおいしく感じます。