5月25日 今日の給食
- 公開日
- 2021/05/25
- 更新日
- 2021/05/25
今日の東小
今日のこんだては、ごはん、牛乳、じゃがいもの煮物、厚焼き卵、昆布和え でした。
今日は新じゃがいもを使った煮物が出ました。
じゃが芋の旬は、主には春と秋の二回です。「新じゃが」はじゃが芋の種類ではなく春に収穫されるじゃが芋のことをいいます。3月初め九州地方から始まり、6月まで各地の新じゃがが出回ります。北海道では7月に収穫されたじゃが芋を新じゃがと呼ぶそうです。新じゃがは、秋に収穫されるじゃが芋と違ってほくほく感は少ないのですが、皮が薄く水分が多く軟らかいことが特徴です。
じゃがいもの煮物は、たくさんのじゃがいもを使うため、今日は全部で73kgを使いました。機械で皮むきしたじゃがいもには、まだくぼみに芽が残っているので、調理員さんがひとつひとつ芽をとり、包丁で一口大に切って準備します。
調理員さんの愛情と手間が隠し味となった給食。今日もとってもおいしかったです。