学校日記

4月13日 今日の給食

公開日
2021/04/14
更新日
2021/04/14

今日の東小

 今日のこんだては、麦ご飯・牛乳・マーボードウフ・ひじき入りバンバンジー でした。

 マーボードウフには、たくさんの豆腐が入っています。今日の給食には66kgの豆腐を使いました。家庭では、1丁の豆腐を手のひらにのせて、そっと切ることが多いと思います。学校給食はたくさんの豆腐を切るので、豆腐はまな板の上に並べて、連続技で切っています。

 豆腐の原料は、ご存じのとおり「大豆」です。大豆は「畑の肉」と呼ばれるほど、たんぱく質が多く含まれています。また、成長期に特に大切なカルシウムも多いです。カルシウムは、骨を丈夫にするだけでなく、筋肉の動きをスムーズにしたり、イライラをおさえたりする働きもあります。代表的なカルシウム源は牛乳ですが、骨ごと食べられる魚や、小松菜などにも多く含まれています。いろいろな食材をバランスよく食べることで、栄養が摂取できます。