2月10日 今日の給食
- 公開日
- 2021/02/10
- 更新日
- 2021/02/10
今日の東小
今日のこんだては、ごはん・牛乳・さつま汁・さけと野菜のさっぱりがらめ でした。
さつま汁は、鹿児島県を代表する郷土料理で、とり肉を使用した具だくさんのみそ汁です。「さつま」の名前は、「さつま藩」という現在の鹿児島県に由来します。江戸時代の日本には、肉を食べる習慣があまりなかったのですが、この地域では、豚肉やとり肉、うさぎの肉などを使った汁料理が、古くから食べられてきたそうです。お肉と、さつまいもや野菜のうまみがたっぷりの汁で、おいしくいただきました。