学校日記

12月9日 今日の給食

公開日
2020/12/09
更新日
2020/12/09

今日の東小

 今日のこんだては、ごはん・牛乳・かきたま汁・わかさぎとごぼうのあま酢だれ・ゆかり和え でした。

 「わかさぎ」は、一年しか生きられないことから、一年魚と呼ばれます。見て分かる通り、小さな魚です。大きくても15センチくらいにしかならないそうです。 
 わかさぎのつり方といえば、凍った湖に穴をあけ、そこに釣糸をたらしてつりあげる方法が有名ですね。年々、暖冬が続き、このわかさぎつりの風景も見られにくくなっているようです。もちろん、凍っていない湖でもつることはできます。
 今日はでんぷんをつけたわかさぎと、素揚げしたごぼうを甘しょうゆ味でからめてありました。おいしくて、頭から尻尾まで食べられるので、しっかりとカルシウムがとれました。