10月19日 今日の給食
- 公開日
- 2020/10/19
- 更新日
- 2020/10/19
今日の東小
今日のこんだては、ごはん・牛乳・豚汁・さんまのかば焼き・ごま和え でした。
「まごわやさしい」という言葉、聞いたことありますか?
和食によく使われる食材の頭文字で、和食の魅力を表しています。さまざまな食材を組み合わせて成り立つ和食は、自然と栄養バランスも整ってきます。
「ま」は豆・豆製品、「ご」はごま類、「わ」は わかめなどの海藻類、「や」は野菜類、「さ」は魚類、「し」は しいたけなどのきのこ類、「い」はいも類です。
今日の給食は、この「ま・ご・わ・や・さ・し・い」の食材がすべて入っています。子どもたちは、給食の中の「まごわやさしい」を探しながら、おいしく食べていました。
家庭でも、日頃から「まごわやさしい」を意識して食事をしてみましょう。普通の和食メニューであれば、意外と簡単にそろいますよ。