学校日記

5月29日 3年生〜6年生「総合的な学習」ってどんな学習?12

公開日
2020/05/29
更新日
2020/05/29

ESD

今回は・・・、3年生【地域】 学校の自然の様子

『総合的な学習』ってどんな学習?8の(5月15日)」の
写真1枚目 正門(北門)前のところ 以前は花が咲いていません。
2・3枚目の正門入ったロータリーのところには、花がまた咲いています。
ピンク・朱。同じ場所の写真をアップしました。
実は、以前「ツツジ」が咲いていましたが、
今回は花びらが小さく、校内には白はありません。
似ていますが、よく隣り合わせに植えられています。
こちらは「サツキ」です。「サツキ」を辞書などで調べると、別名サツキツツジとも言われて、ツツジに比べ1か月程度遅く、5〜6月頃咲きます。旧暦の5月 (皐月さつき)のころに咲き揃います。