学校日記【校長室・給食・各学年】メニュー

学校日記【校長室・給食・各学年】

1月17日(金) 地震に備えて【校長室より】

公開日
2025/01/17
更新日
2025/01/17

校長室

 今年は阪神淡路大震災発生から30年という節目を迎えます。今朝、午前5時46分に神戸各地で黙とうが行われている様子をニュースで見ました。被災された方々は、今なお心に傷を負いながらも前に向かって進まれていると思います。

 ところで、13日夜、日向沖で地震があり、南海トラフ地震臨時情報が流れました。今回は発生2時間後に「調査終了」となりましたが、この地方に巨大地震がいつ起こってもおかしくない状況です。30年以内に南海トラフ地震が起きる確率も高まっているという報道もありました。

 学校では、本日、避難訓練を行い、日頃から「自分の命は自分で守る」ことの大切さを学習しています。多くのご家庭でも、いざという時の対策をされていると思います。各自で自身を守る「自助」、地域で助け合う 「共助」、行政 が行う「公助」を意識していくことが大切であると言われています。この機会にご家庭におきましても「いざ」という時にどうすればよいか、ご家族で話し合ってみてはいかがでしょうか。そして地震に対する備えを再度確かめていただけたらと思います。