配色
文字
5月23日(金) 4年2組 算数
4年
筆算の学習。速く正確に計算をします。
5月23日(金) 4年1組 国語
「一つの花」場面ごとに読み取ります。
5月22日(木) 4年1組 国語
授業の始まりは「話す聞くスキル」を高めるドリル学習からスタートです。
5月21日(水) 4年生 道徳
「ほっとけないよ」正しいことをするために大切なことって?みんなで考えます。
5月20日(火) 4年1組 体育
ネット型ボールゲームに挑戦!チームで協力してつなぎます。
5月19日(月) 4年1組 国語
「アップとルーズで伝える」筆者の考え方を読み取ります。
5月19日(月) 4年2組 算数
「わり算」の学習筆算の仕方を学びます。
5月16日(金) 4年2組 国語
学習の始まりは「話す・聞くスキル」ドリルを活用して音読します。
5月15日(木) 4年2組 音楽
「ありがとうの花」みんな元気に歌うことができますね。素敵な歌声です!
5月14日(水) 4年1組 道徳
「かわいくない?」自分の気持ちを正しく伝えるにはどうしたらよいのかな?
5月13日(火) 4年生 体育
体力テストに挑戦!今できる精一杯の力で取り組みます。
5月13日(火) 4年1組 国語
「アップとルーズで伝える」筆者の考えを読み取る学習です。
5月12日(月) 4年2組 総合
今日は愛知県で生産されているものを考えます。みんなからどんな意見が出るか、楽しみ...
5月9日(金) 4年1組 算数
折れ線グラフの書き方を学びます。
5月9日(金) 4年2組 国語
2時間目の学習の様子。文章から読み取ります。
5月8日(木) 4年生 校外学習
4年生は尾西河川敷グラウンドに行きました。天気にも恵まれ、みんな元気に仲良く遊ん...
青空のもと、春の校外学習に出発!今日は、尾西河川敷グラウンドに出かけ、仲間との楽...
5月7日(水) 4年1組 国語
説明文の読み取りの学習をします。
5月2日(金) 4年1組 国語
国語の時間の最初は、話す聞くスキルのドリル学習をします。
5月1日(木) 4年2組 算数
折れ線グラフの学習。変わり方を表すグラフについて調べます。
5月1日(木) 4年1組 算数
これまでの学習内容を復習します。それぞれの理解度に合わせて学習を進めます。
4月30日(水) 4年1組 道徳
教科書の資料を読んでクラスみんなで考えます。
4月28日(月) 4年1組 算数
これまでの学習内容を問題を解くことで復習します。
4月24日(木) 4年2組 算数
今日は授業参観。日頃の学習の様子をおうちの人に見てもらいます。
4月24日(木) 4年1組 算数
これまでの学習内容を練習問題を解くことで復習します。
4月23日(水) 4年1組 社会
都道府県の学習。ゲームをしながら学びます。
4月22日(火) 4年1組 理科
植物を育てる準備をします。ペットボトルを容器にするための準備をします。
4月21日(月)4年1組 算数
今日から、45分授業になります!みんな、集中してスケッチをしていました。いい...
4月18日(金) 4年1組 国語
「白いぼうし」の読み取り。どんな登場人物がいるかな?
4月18日(金) 4年2組 算数
一億をこえる数について、いろいろな見方をしてみましょう。4億8千万は、1000万...
4月17日(木) 4年2組 算数
千億をこえる数のしくみについて学びます。
4月16日(水)4年2組 道徳
水曜日は、全校で道徳の授業を行っています。道徳の授業の様子です。
4月16日(水)4年1組 道徳
4月15日(火) 4年1組 体育
4年生になって最初の体育。並び方を覚えます。
4月15日(火) 4年2組 図工
4年生になって最初の図工の時間。絵の具の使い方について学びます。
4月11日(金) 4年2組 学活
先生の出した問題をみんなで考えています。並べた数字には、どんな規則性があるか気づ...
4月11日(金) 4年1組 学級指導
給食の約束・役割分担を確認しています。今日から給食です。楽しみですね! ...
4月10日(木) 4年2組 教科書配付
今年使う教科書が配られました。乱調がないか確かめて記名しています。 どんな...
4月10日(木) 4年1組 教科書配付
今年使う教科書が配られました。乱調がないか確かめて記名しています。 どんな勉強...
4月9日(水) 4年2組 学級開き
今日から新クラスです。新しい友達や先生と力を合わせて素敵なクラスを作ってい...
4月9日(水) 4年1組 学級開き
今日から新クラスです。新しい友達や先生と力を合わせて素敵なクラスを作っていき...
4月9日(水) 新しい学級
一つ学年が進級しました。新しい仲間との出会いです。