学校日記
-
1/31 第4回 小信中島小学校運営協議会の報告と第5回の案内について
- 公開日
- 2022/01/31
- 更新日
- 2022/01/31
コミュニティ・スクール(PTA・地域・学校)
(1) 開催日時 令和4年1月31日(月曜日) (2) 場 所 本校 ...
-
1/31 教育懇談会
- 公開日
- 2022/01/31
- 更新日
- 2022/01/31
コミュニティ・スクール(PTA・地域・学校)
9時30分より図書館で令和3年度の教育懇談会を行いました。一宮市議会議員、学校運...
-
-
1/31 地域とその文化について考えました(4年生)
- 公開日
- 2022/01/31
- 更新日
- 2022/01/31
4年の広場
今日の道徳の時間は、教科書にある「祭りだいこ」のお話をよんで、地域の伝統や文化...
-
1/31 これからの社会でどう生きていくか(6年生)
- 公開日
- 2022/01/31
- 更新日
- 2022/01/31
6年の広場
今日の国語の時間は、これまで学習してきたことを受けて、これからの社会でどう生き...
-
1/31 タブレットパソコンで調べました(1年生)
- 公開日
- 2022/01/31
- 更新日
- 2022/01/31
1年の広場
今日は、てんこうしたともだちが行くことになった、アメリカのテキサスしゅうについ...
-
1/31 国語の学習をしました(ひまわり)
- 公開日
- 2022/01/31
- 更新日
- 2022/01/31
ひまわりの広場
今日の国語の時間は、漢字ドリルで漢字の練習をしたり、カタカナでしりとりをする練...
-
-
-
1/31 割合をグラフに表しました(5年生)
- 公開日
- 2022/01/31
- 更新日
- 2022/01/31
5年の広場
今日の算数の時間は、割合をグラフに表す学習をしました。円グラフと帯グラフを比較...
-
-
-
-
-
1/28 くれよんさんによる読み聞かせ(4年生)
- 公開日
- 2022/01/28
- 更新日
- 2022/01/28
4年の広場
今日はくれよんさんによる読み聞かせでした。「かさじぞう」のお話を集中して聞きま...
-
-
-
1/28 筆者の主張をまとめました(5年生)
- 公開日
- 2022/01/28
- 更新日
- 2022/01/28
5年の広場
国語の説明文「想像力のスイッチを入れよう」を読んで、そこに書かれている筆者の主...
-
1/28 水や空気のあたたまり方(4年生)
- 公開日
- 2022/01/28
- 更新日
- 2022/01/28
4年の広場
理科の時間は、水や空気のあたたまり方を調べました。実験器具の使い方を確認した後...
-