学校日記

1/31  じしゃくにつくものは?(3年生)

公開日
2025/02/02
更新日
2025/02/02

3年の広場

  • 6579642.jpg
  • 6579643.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310166/blog_img/230235757?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310166/blog_img/230235917?tm=20250206144114

 理科「じしゃくのふしぎ」の学習で、磁石につくものとつかないものを調べる実験をしました。

 子どもたちのほとんどの子が「磁石につくものは金属でできている」と予想。
 では、さっそく実験開始。
 「ええ、一円玉はつかないよ。」「どういうこと。アルミニウムはくもつかない。」

 実験結果から、「磁石につくものは鉄でできている」と学ぶことができました。