6/14 税の大切さについて、教えていただきました。(6年生)
- 公開日
- 2024/06/15
- 更新日
- 2024/06/15
6年の広場
この日は、6年生で学級ごとに「租税教室」を行いました。租税教育推進協議会の方にお越しいただき、税の大切さについて教わりました。講師の方の講義とDVD視聴を通して、税金は、みんなで社会を支えるための「会費」のようなものだということが、よく分かりました。みんなが日ごろ学校で使っている教科書や地図帳なども、国民が負担している税金で購入していただいている事実の確認、100万円の札束(見本)やジュラルミンケースに入った1億円の塊(こちらも見本)に触れる体験など、子どもたちにとって貴重な学びの機会となりました。