3/28 校内で見られる春
- 公開日
- 2024/03/29
- 更新日
- 2024/03/29
3年の広場
今年度の平日も、今日を入れてあと2日。校内も、新年度に向けた準備が少しずつ進められています。今日の日直は花粉症もちなのですが、飛散する主な花粉が、スギからヒノキに移行したのでしょうか。日直で校舎の外を巡回している際に、花粉によるアレルギー反応で、目鼻が気になるということが減ったように感じました。春の中でも、季節の移ろいを感じる現象の一つです。今日は、その巡回時に見つけた春を紹介します。
本校にはサクラの木が数本ありますが、つぼみは色づいたものの、まだほころびは見られず。お隣の岐阜県では、サクラの開花宣言があったそうですが、こちらも、明日、明後日あたりの温かくなる日には、いよいよ開花するでしょうか。一方で、西門辺りにツクシが見られます。こちらは修了式より前にも見られていたので、西門方面で登下校する子や北館生活だった旧5年生は、記憶にあるでしょうか。新年度の春が、待ち遠しいですね。