学校日記

2/7 小中合同あいさつ運動 (生活委員会)

公開日
2023/02/08
更新日
2023/02/08

委員会・クラブ・課外活動

  • 5713158.jpg
  • 5713159.jpg
  • 5713160.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310166/blog_img/76588401?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310166/blog_img/76597861?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310166/blog_img/76603180?tm=20250206144114

 学期に1回行っている「小中合同あいさつ運動」。本年度最後の3学期での運動が始まりました。本校では、生活委員の児童が考えた「あいさつ標語」=(あ)あいさつは〔あいさつ先手ができたか〕/(い)いつも目を見て〔相手の目を見てできたか〕/(う)周りがうれしくなるように〔気持ちをこめてできたか〕/(え)笑顔で〔にっこり笑顔でできたか〕/(お)大きな声で〔大きな声でできたか〕のもと、今日7日から10日までの四日間行います。
 この日は、生活委員の児童に加え「あいさつボランティア」の子たちも、門や昇降口に大勢並んで、朝、登校してくるみんなにあいさつを届けました。また、多くの6年生が4月から進学予定の尾西第三中学校の生徒さんや先生方にも参加いただきました。