学校日記

7/13 プロ選手の講演から、学ばせていただきました。 (6年生)

公開日
2022/07/13
更新日
2022/07/13

6年の広場

  • 5441199.jpg
  • 5441342.jpg
  • 5441204.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310166/blog_img/76587060?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310166/blog_img/76596665?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310166/blog_img/76602717?tm=20250206144114

 6年生対象で「夢プロジェクト」と題し、男子バレーボールのVリーグ選手、ウルフドッグス名古屋所属のミドルブロッカー:近裕崇選手の講演を聞かせていただきました。
 近選手のこれまでの足跡と、その中で得た経験から、(1)可能性は無限 でも時間は有限 (2)楽しむこと (3)少し難しいことに挑戦しよう という3つのことにしぼって、小学生にも分かり易く話してくださいました。

〜☆〜★〜☆〜 子どもたちの感想から 〜☆〜★〜☆〜
・「可能性は無限 時間は有限」と教えてもらったので、今までチャレンジしようとしていなかったものにも、意外にできたりするかもしれないので、これからは時間がある限りいろいろなものにチャレンジしたいと思いました。
・わたしの心に一番ひびいたのが、2つ目の「楽しむこと」です。楽しむことを2つ3つ見つけるとよいと教えてもらいました。私も楽しめることをたくさん見つけて、未来に生かしたいです。
・2組では、ボールを受けるのは男子しかやっていなかったけれど、迫力がすごく、間近で見たのが初めてだったので、いい体験ができてうれしかったです。