学校日記

11/5 秋季校外学習(4年生)

公開日
2020/11/05
更新日
2020/11/05

4年の広場

 秋晴れの中、4年生は、木曽三川の治水工事について学習するために、「輪中の郷」と「海津市歴史民俗資料館」へ校外学習に行きました。

 木曽川・長良川・揖斐川の三川に囲まれている現地を見て、昔の長島輪中(三重県)と高須輪中(岐阜県)が、川や海より低いことを実感し、輪中、宝暦治水工事、明治の治水工事の苦労についてさらに理解を深めました。

 芝生広場で、友達と仲良くおいしいお弁当を食べたり遊具で遊んだりして、楽しく充実した一日になりました。
 
 今日は、ゆっくり休養して疲れをとってくださいね。