学校日記

4/15 古典の世界(6年生)

公開日
2020/04/15
更新日
2020/04/15

6年の広場

 5年生の時に学習した古典の「論語」を覚えていますか。中国の古代の思想家である孔子と、その弟子たちの問答を記録した書物です。日本にも古くから伝えられ、人々の生き方や考え方に大きなえいきょうをあたえました。

5年生の学習を思い出して、声に出して読んでみましょう。

 (1)子曰はく、「己の欲せざる所は、人に施すこと勿かれ。」と。

 (2)子曰はく、「過ちて改めざる、是を過ちと謂ふ。」と。

 それでは、2つの意味は何でしょうか。覚えていますか。