12/19 ピア・サポートの活動(3年生)
- 公開日
- 2019/12/19
- 更新日
- 2019/12/19
3年の広場
ピア・サポートの活動で、「ブレーンストーミングでたくさんのアイデアを出そう」という活動をしました。
「ブレイン」は「頭脳」で、「ストーミング」は「嵐」です。一つのテーマについてグループで自由に意見を出し合い、よりよい方法を考える話し合いの手段のことです。
ブレーンストーミングには決まりがあります。「出てきたアイデアについて、良い・悪いの評価をしない。」「アイデアの出し方は多種多様で、自由でよい。」「たくさんのアイデアを出す。」「自分や他人のアイデアを改良したり組み合わせてもよい。」です。
「いろいろな意見を言うとどんどん改善されていく。」
「いろいろな考え方があり、みんな違っておもしろかった。」
「悪く言われないので、安心して自分の意見をしっかり言うことができる。」
「やってみたら楽しかった。」
「また、やりたい。」
「アイデアがどんどん浮かんできた。」
ブレーンストーミングに取り組んだ子どもたちの感想でした。