一宮市立千秋東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3/19 6年生 第44回 卒業式
6年生
第44回卒業式が行われました。保護者の方や地域の方、そして在校生と職員に見送ら...
3/18 6年生 修了式・卒業記念品授与式
今日は修了式と卒業記念品授与式が行われました。いよいよ明日卒業ということで、多...
3/10 6年生 卒業まであと7日
3/19(水)の卒業式にむけて、練習が進んでいます。今日は入場から退場までの流...
3/5 6年生 算数の復習
6年生の算数は、これまでの学習の復習をしています。この時間は、「割合と比」と「...
3/3 6年生 卒業式の練習が進んでいます
6年生を送る会が終わり、卒業式まで残り12日となりました。卒業式の練習が進んで...
2/28 6年生 素敵なプレゼント
保健室の先生から、6年間の発育測定の記録の一覧をいただきました。その一覧を閉じ...
2/28 6年生 在校生のみなさんありがとう
6年生を送る会がありました。在校生のみなさんが、6年生のために出し物をしたり、...
2/27 6年生 世界の国を調べよう
社会科で、世界の国々について調べ学習をしています。自分が調べたい国を決めたあと...
2/26 6年生 とべない ほたる(大型絵本)
今日は、読み聞かせボランティア「クローバー」のみなさんに、6年生にむけて「...
2/10 6年生 キャリア教育講演会
外部講師の方をお招きして、キャリア教育講演会を行いました。6年生は先日の学習発...
2/5 6年生 わくわくふれあいフェスタ
わくわくふれあいフェスタがありました。6年生は1年生とペアになり、いっしょにド...
2/1 6年生 ありがとうございました
学校公開、学習発表会がありました。多くの方にお越しいただき、子どもたちの頑張っ...
1/31 6年生 学校公開
6年生の学校公開の様子です。英語や社会、道徳などの授業を見ていただきました。6...
1/30 6年生 てこのつり合い
理科で、てこのつり合いについて学習しています。教師実験の結果をていねいに表にま...
1/28 6年生 小物づくり
家庭科で、小物づくりに取り組んでいます。作っているのは、ティッシュカバーです。...
1/27 6年生 将来の夢の発表
6年生は、学習発表会で「自分の夢」について発表します。今日は、リハーサルを兼ね...
1/23 6年生 使える言葉にするために
国語で言葉の学習をしています。言葉を適切に使えるようにするために、さまざまな熟...
1/22 6年生 千秋中学校説明会
午後から中学校説明会に出かけました。中学校生活の説明を聞いたり、校内を見学した...
1/20 6年生 全体を1とすると・・・
算数で、割合について学習しています。この時間は、文章問題にチャレンジしました。...
1/17 6年生 国際理解ワークショップ
外部講師の方にお越しいただき、国際理解に関するワークショップを行いました。その...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年4月
千秋東小学校トップページ
千秋小学校 千秋南小学校 千秋中学校
一宮市役所 一宮市立図書館 一宮市博物館
一宮市教育委員会 愛知県教育委員会 文部科学省 千秋町連区地域づくり協議会
気象庁ホームページ
Yahoo!きっず
愛知県情報モラル専用サイト インターネットのルールとマナー集 e-ネットキャラバン
RSS