一宮市立千秋東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4/17 2年生 がんばってます!
2年生
生活科の授業で春を探したり、音楽の授業で楽しく歌を歌ったり、知能検査に取り組ん...
4/10 朝の会 2年生
2年生の朝の会です。朝の会の進め方を確かめながら、話を聞いたり、声をそろえて発表...
4/9 2年生 スタート
2年生として、新たなスタートを切りまし...
3/26 春休み2日目
春休み2日目です。水やりをしていると、チューリップの花が咲いているのを見つけまし...
3/24 2年生 修了式
今日で2年生も終わりをむかえました。修...
3/21 2年生 リズムにあわせて
音楽の授業で、1年間で学習したいろいろな歌を歌いました。また、グループに分かれ...
3/12 2年生 おしゃべり音楽時計
音楽で「おしゃべり音楽時計」をしました。CDの演奏に合わせて、鉄琴やすず、トラ...
3/5 2年生 すてきなところをつたえよう
国語で「すてきなところをつたえよう」を学習しています。これまで、友達の「いいな...
2/28 2年生 6年生を送る会
今日は、6年生を送る会で「こぎつね」を鍵盤ハーモニカで演奏し、「ウンパッパ」の...
2/26 2年生 たからはこび
体育で「たからはこび」をしました。このゲームは、攻めと守りに分かれて、「たから...
2/21 2年生 いのちの授業
今日は、助産師グループのOHANAさんを講師にお招きし、「いのちの授業」を行...
2/1 2年生 学校公開
学校公開の様子です。2日間ありがとうございました。 4月に比べて、できるよ...
1/31 2年生 学校公開
2年生の学校公開、道徳や算数の授業の様子です。元気いっぱい、何にでも興味津々が...
1/30 2年生 見たこと かんじたこと
国語で「見たこと かんじたこと」を学習しています。この時間は、作詩にチャレンジ...
1/28 2年生 動画に熱中しすぎると・・・
情報モラルについて学びました。テーマは「動画に熱中しすぎると・・・」です。子ど...
1/27 2年生 mを使った計算
算数で、長さについて学習しています。この時間は、mを使った長さの計算について考...
1/24 2年生 ようすをあらわすことば
国語で「ようすをあらわすことば」を学習しています。雨がどれくらい降っているか尋...
1/22 2年生 あったらいいな ロボット
国語で「ロボット」を学習しています。「あったらいいな、たすかるな」と思うロボッ...
1/21 2年生 正しい手洗いをしよう
身体測定の前に、保健の先生から、かぜの予防について話を聞きました。かぜを防ぐた...
1/20 2年生 なかよしだけど(道徳)
道徳で「なかよしだけど」をしました。遊びに来た友達の振る舞いを見て、疑問に思う...
学校いじめ防止基本方針
教育目標
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年4月
千秋東小学校トップページ
千秋小学校 千秋南小学校 千秋中学校
一宮市役所 一宮市立図書館 一宮市博物館
一宮市教育委員会 愛知県教育委員会 文部科学省 千秋町連区地域づくり協議会
気象庁ホームページ
Yahoo!きっず
愛知県情報モラル専用サイト インターネットのルールとマナー集 e-ネットキャラバン
RSS