できごと

できごと

  • 11/21 ロケットを飛ばそう!

    体育館と運動場を使って、ロケット教室イベントを行いました。”人の可能性を奪わない社会”を目指している、という植松努さんの意志に共感したSkyチャレンジャー'sの方々が、「大人もこどもも『夢を語れる場所...

    2025/11/21

    できごと

  • 11/21 親子ふれあい教室(寄せ植え)

     「あいち県民の日」の今日、本校では「親子ふれあい教室」を開催しました。この行事は、千秋町地域学校外活動事業の一環として行われたものです。いつも学校の庭をきれいにしてくださっているボランティアの方...

    2025/11/21

    できごと

  • 11/20 今日の給食

    今日の献立はご飯 牛乳 八宝菜 揚げギョーザ バンサンスーでした。八宝菜の「八宝」とは、「多くの」という意味です。今日の八宝菜は、豚肉、えび、いか、たまねぎ、にんじん、はくさい、チンゲンサイ、タケノコ...

    2025/11/20

    できごと

  • 11/20 コスモス読書まつり中です

    現在、コスモス読書まつり中です。朝や休み時間に、図書館で集中して本を読む姿が見られます。マイブックリストには、たくさん本の名前がたまっていきましたか?連休明けの25日に集めますので、ぜひおうちでも本を...

    2025/11/20

    できごと

  • 11/18 今日の給食

    今日の献立はご飯 牛乳 ひきずり いわしフライ ブロッコリーのおかか和えでした。ひきずりとは、とり肉を使ったすき焼きのことです。愛知県尾張地方の郷土料理で、鍋の上で肉を引きずるようにして食べたことから...

    2025/11/18

    できごと

  • 11/17 今日の給食

    今日の献立はソフトめん 牛乳 肉みそソフトめん キャベツ入りつくね サツマイモチップスでした。つくねは、ひき肉や魚のすり身に調味料を加えて作られます。築根は、手でこねて形を作るという意味の「つくねる」...

    2025/11/18

    できごと

  • 11/14 今日の給食

    今日の献立はご飯 牛乳 ハンバーグのおろしがけ 高野豆腐の煮物 のっぺい汁でした。のっぺい汁には、さといもが入っています。さといもは、親芋から子芋、孫芋と増えていくので、子孫繁栄を願う縁起が良い食べ物...

    2025/11/14

    できごと

  • 11/13 今日の給食

    今日の献立はサンドイッチバンズパン 牛乳 照り焼きチキン キャベツソテー かぼちゃの豆乳シチューでした。今日の照り焼きチキンは、とり肉にショウガと醤油で下味をつけて焼き、しょうゆ、砂糖、みりんで作った...

    2025/11/13

    できごと

  • 11/12 読み聞かせの時間♪

    今日はボランティアの方による、読み聞かせの日でした。毎回素敵な本を紹介していただいています。子どもたちはみんな、のめりこむようにお話の世界に引き込まれていました。本当にいつもありがとうございます!

    2025/11/12

    できごと

  • 11/12 今日の給食

    今日の献立はご飯 牛乳 春巻 バンバンジー 豆腐の中華スープ ココアパウダーでした。小学3年生で学習する「すがたをかえる大豆」にちなみ、みそ、豆乳、高野豆腐など、姿を変えた大豆製品を使った料理が、10...

    2025/11/12

    できごと