6年生
6年生
-
26日は1組が、27日は2組が洗濯実習をしました。洗濯ものの重さから、使う水の量と洗剤の量を計算して出し、洗剤液を作って手洗いしました。手で洗うのは大変ですが、汚れが落ちていくことを実感できるのは手洗...
2025/06/27
6年生
-
「千秋東小学校のよいところはどんなところだと思いますか。そこには、どんな人が、どんな思いや考えで関わっているのでしょう。」知りたいことを考え、学校に関わる方々にインタビューをしに行きました。この後、...
2025/06/27
6年生
-
今日は6-1が家庭科の授業で「洗たく」の実習をしました。洗剤や水を計量し、「もみ洗い」や「つまみ洗い」などをして、衣類をきれいに洗いました。
2025/06/26
6年生
-
今、図工では水墨画を描いています。普段は漢字や平仮名、カタカナを書く習字道具。墨を水と組み合わせることで濃淡を表現することができます。それを生かして竹や鳥、金魚など、子どもたちは思い思いの作品を描いて...
2025/06/18
6年生
-
今日から6年生も、名鉄スイミングスクールにて水泳の授業が開始されました。泳力に合わせて3チームに分かれて練習をしました。子どもたちも最初は緊張していましたが、泳いで体が温まってくると、徐々に笑顔が見ら...
2025/06/16
6年生
-
今日は朝の東っ子タイムの時間に、仲良しペアの読み聞かせがありました。6年生は今日のために1年生の子が楽しんでくれそうな絵本を借りてきたり、家から持ってきたりして、読み聞かせの練習をしていました。1年生...
2025/06/12
6年生
-
今日は、薬物乱用防止教室がありました。薬物は、人間から3つのものを奪います。それは、「脳」「心」「命」です。一度でも使用すると、取り返しのつかないことになります。警察の方のお話、資料や写真、DVDか...
2025/06/11
6年生
-
昨日、今日と学校公開ならびに引き取り下校訓練ありがとうございました。子どもたちは少し緊張気味でしたが、おうちの方に普段の授業の様子や休み時間の様子などを見ていただけて安心した様子でした。今後ともよろし...
2025/06/07
6年生
-
今日は家庭科の時間に調理実習をしました。作ったメニューは「野菜炒め」。人参、ピーマン、ハム、玉ねぎを入れました。火の通りにくい順に具材を入れたり、火加減を調節したりして上手に作ることができました。おい...
2025/06/05
6年生
-
今日は今年度初クラブがありました。6年生は今年のクラブが小学校最後のクラブ活動になります。子どもたちの様子を見に行くと、とてもいい表情でクラブ活動をしていました。
2025/05/26
6年生