5年生

5年生

  • 7/1 5年生 PCを使って

    今日は1組。お互いにパソコンに取り込んで、裁縫の様子を確認したり動画を見ながら波ぬいや玉止めを練習したりしています。裁縫は、練習あるのみ!がんばれ5年生!

    2025/07/01

    5年生

  • 6/25 5年生 裁縫がんばっています

    針に糸を通す、玉止め、玉結び、なみぬい。5年生は裁縫の基本を練習中です。悪戦苦闘しながらも、一生懸命針と糸と向き合っています。

    2025/06/27

    5年生

  • 6/17 5年生 福祉実践教室

    福祉実践教室で、「車いす」と「手話」の体験を行いました。初めて経験することも多く、真剣に話を聞くことができました。体験活動を通して、障害のある人の気持ちや困っていることを実感し、自分にできることは何か...

    2025/06/17

    5年生

  • 6/12 5年生 水泳

    今日は水泳の授業がありました。コーチの話をしっかりと聞き、めきめき上達しています。

    2025/06/12

    5年生

  • 6/11 5年生 ペア読み聞かせ

    朝の東っ子タイムに、3年生と5年生のペア読み聞かせがありました。5年生は事前に本を準備し、読み聞かせの練習をしました。3年生が楽しそうに聞いてくれたようで、教室に戻ってきてから「3年生が喜んでくれたよ...

    2025/06/11

    5年生

  • 6/11 5年生 薬物乱用防止教室

    一宮警察の方を講師に招いて、薬物乱用防止教室を行いました。はじめに、薬物の種類と恐ろしさについてお話を聞きました。「道具として使うもの」や「20歳になってから使っていいもの」など、薬物にもいろいろな種...

    2025/06/11

    5年生

  • 6/7 5年生 学校公開

    2日間、たくさんの保護者の皆様に来校していただきました。子ども達は、緊張しながらも、いつも以上に張り切って授業を受ける姿が印象的でした。高学年へと立派に成長した姿を見ていただけたと思います。お忙しい中...

    2025/06/07

    5年生

  • 6/6 5年生 田植え体験

    田植え体験を行いました。はじめは田んぼの感触に驚いていましたが、だんだんと慣れて、手際よく稲を植えることができました。今回の体験を通して、お米を作ることは手間と苦労がかかることを感じることができたと思...

    2025/06/07

    5年生

  • 6/4 5年生 初めての調理実習

    5年生は家庭科の授業で初めての調理実習を行いました。「ゆでる調理をしよう」というめあてで、「ほうれん草のおひたし」と「ゆでじゃがいも」を作りました。けがに気をつけながら、班で協力して作ることができまし...

    2025/06/04

    5年生

  • 5/7 5年生 琴の学習

    音楽の授業で琴の学習を行いました。貴重な体験に子どもたちは目を輝かせていました。琴の魅力を感じて、伝統的な日本文化を継承していってほしいです。

    2025/05/07

    5年生