5年生

5年生

  • 9/12 5年生 稲の様子を見に行きました。

    5年生のみなさんが植えた稲がぐんぐん育っています。穂が膨らんで、重みで垂れてきていました。稲刈りまで、変化を楽しんで観察してみてください。これからも稲の成長を温かく見守っていきましょう。

    2025/09/12

    5年生

  • 9/11 5年生 ティーボール始めました

    今日は曇り空なので、たくさんのクラスが体育をすることができました。5年生はティーボールがスタートしました。ティーの上にあるボールを打つという初めての体験に、ドキドキしながら練習に励んでいました。

    2025/09/11

    5年生

  • 9/5 5年生 スタンツの準備

    朝は大雨の中でしたが、元気に学校に来ることができました。朝の会が始まるまでの時間や休み時間にキャンプのスタンツ実行委員が中心となって、出し物の話し合いと練習をしています。自分たちで一から作ると決めたダ...

    2025/09/05

    5年生

  • 9/1 5年生 始業式

    いよいよ2学期がはじまりました。始業式では、高学年らしい態度で話を聞くことができました。少し空いた時間には、友達と夏休みの思い出について話したり、レクをしたりして、久しぶりの学校を楽しんでいました。2...

    2025/09/01

    5年生

  • 7/24 5年生 1学期の様子

    1学期は行事も学習内容も盛りだくさんで毎日あっという間でした。この夏休みも、学んだことをしっかり復習して、たくさん遊んで、充実した毎日にしてくださいね。

    2025/07/24

    5年生

  • 7/18 5年生 1学期最後の日

    本日、終業式を行いました。4月に比べて、できるようになったことがたくさん増え、日に日に成長した姿を見せてくれました。元気いっぱいで優しい5年生に会えないのは少しさみしいです。事故やけがに気をつけて、充...

    2025/07/18

    5年生

  • 裁縫の時間

    最初は針に糸を通すのも苦労していましたが、だんだん上達してきましたね。今日はボタン付けの練習をしました。みんな真剣に取り組むことができました。

    2025/07/16

    5年生

  • 7/1 5年生 PCを使って

    今日は1組。お互いにパソコンに取り込んで、裁縫の様子を確認したり動画を見ながら波ぬいや玉止めを練習したりしています。裁縫は、練習あるのみ!がんばれ5年生!

    2025/07/01

    5年生

  • 6/25 5年生 裁縫がんばっています

    針に糸を通す、玉止め、玉結び、なみぬい。5年生は裁縫の基本を練習中です。悪戦苦闘しながらも、一生懸命針と糸と向き合っています。

    2025/06/27

    5年生

  • 6/17 5年生 福祉実践教室

    福祉実践教室で、「車いす」と「手話」の体験を行いました。初めて経験することも多く、真剣に話を聞くことができました。体験活動を通して、障害のある人の気持ちや困っていることを実感し、自分にできることは何か...

    2025/06/17

    5年生