3年生
3年生
-
社会「工場ではたらく人」の学習で、丸松織布さんに見学に行きました。 初めて見る大きな機械や大きな音の織機を見て、子どもたちは目を輝かせていていました。 布の原料や布を織る順序、工場で働いている方の様...
2025/07/01
3年生
-
理科の「風とゴムの力のはたらき」の学習で、実験をしました。 ゴムの強さで、ものを動かすはたらきが大きくなったり、小さくなったりすることを学びました。
2025/06/30
3年生
-
2組は、今日は金づちを使って、トントンとくぎ打ち作業。みんな一心不乱にくぎと格闘しています。1組は、書写の時間の毛筆の練習。筆の使い方にも慣れてきたようで、落ち着いたすばらしい字があちこちに見られまし...
2025/06/27
3年生
-
理科の「風とゴムの力のはたらき」の学習で、実験をしました。 風の強さで、ものを動かすはたらきが大きくなったり、小さくなったりすることを学びました。
2025/06/26
3年生
-
今日は、図画工作「トントン どんどん くぎうって」の学習でげんのうを使って、釘の打ち方、並べ方を工夫し、作品づくりをしました。 100本の釘を打って、げんのう名人を目指しています。
2025/06/19
3年生
-
-
今日は、3回目の水泳の授業でした。三角形や大きな長方形、小さな長方形のビート板などを使って、バタ足泳ぎやクロールを各コースに分かれて練習しました。
2025/06/12
3年生
-
今日は、なかよし読み聞かせタイムがありました。5年生のお兄さん、お姉さんが選んでくれた本を読んでもらいました。読み聞かせは、自分で読むのとは違い、挿絵を見てお話の世界を想像できる楽しみがありますね。...
2025/06/11
3年生
-
-
学校公開1日目ありがとうございました。 3時間目には姿勢講座がありました。猫背が及ぼす悪影響(集中力の低下・学力の低下など)について知りました。本日、資料...
2025/06/06
3年生