1年生
1年生
-
2組は国語の物語の段落分けの学習。場面が変わるところをみんなで確認して、さらに友達同士でもチェックしました。1組は、chromebookの持ち帰り準備。充電を確かめて、QRコードもチェック。忘れ物は、...
2025/06/27
1年生
-
-
1年生は2時間目に先生方にインタビューをしました。お話の仕方に気をつけながら、好きな色やお仕事について質問しました。今日だけでは、インタビューできなかった先生がたくさんいます。あと残り2日間あるので...
2025/06/18
1年生
-
今日は1年生になって初めての水泳の授業がありました。コーチのみなさんに指導を受けながら、チャレンジする子どもたちがたくさんいました。初めは、水に不安があった子も頑張って水の中で過ごすことができました。...
2025/06/16
1年生
-
ボランティアさんによる読み聞かせがありました。子どもたちは持ってきてくださった本に夢中になってお話を聞きました。読書週間終了まであと少し。たくさんの本を借りられるといいですね!
2025/06/11
1年生
-
わらべうたの「なべなべ」の歌に合わせて、班で動きを考えて発表しあいました。班のみんなで手をたたいたり、跳んだり回ったりして、いろんな動きを考えることができました。
2025/06/11
1年生
-
今日は学校公開がありました。1年生は図工で「ちょきちょきかざり」をやりました。はさみの使い方に気を付けながら、かざりをつくりました。次回は、自分で折り紙の折り方を工夫したり、切り方を工夫したりしてオ...
2025/06/07
1年生
-
1年生は算数で「いろいろな かたち」の単元を学習しています。 今日は、クロームブックで算数のデジタル教材を活用し、かたちの仲間分けをしました。 その後、友達とそのように分けた理由を伝え合いました。
2025/05/26
1年生
-
今日初めてほたる号の本を借りました。たくさんの本が並んでいて、みんな選ぶのに迷っていました。借りるときには係の人に「お願いします。」と、しっかりとあいさつをして借りることができました。
2025/05/21
1年生
-
算数の授業でいろいろな形の仲間分けをしました。形で分けたり、色で分けたり・・・みんなで考えて、3つのグループに分けることができました。
2025/05/21
1年生