大和南小日記

4月15日 第1回校内道徳研修会

公開日
2021/04/15
更新日
2021/04/15

学校ニュース

 示範授業後に、図書館にて道徳研修会を開催しました。
 「うれしい、楽しい、道徳大好き」しなやかな道徳授業について研修しました。
 「考え、議論する道徳」に向けての第一歩です。
 今日は、「多面的」と「多角的」の違いの意識が授業を変えることを学びました。中心発問では道徳的価値を追求するきっかけとなる発問であり議論の発火点となり、考えの拡散していく発問であること、補助発問では収束に向かわせ深い学びへの発問である深化発問であることを学びました。示範授業を受けた後での学びであることから、より具体的に学ぶことができました。また、自己を見つめる振り返りから納得解へつなげる大切さも学びました。
 今までのセオリーや基本形から、様々な指導法を学び指導展開に取り入れていきます。さらに、これまでの経験と学びを発展させ、創造的な指導展開を工夫していくまでになりたいと考えています。「守」「破」「離」。今日から、道徳授業を創る楽しさ、教師の醍醐味を味わっていきたいと思います。