2月18日 今日も元気いっぱい「おはようございます」
- 公開日
- 2021/02/18
- 更新日
- 2021/02/18
学校ニュース
二十四節気では、今日から雨水です。空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる、という意味です。草木が芽生える頃で、昔から、農耕の準備を始める目安とされてきました。しかし、今日は久しぶりの雪です。本格的な春の訪れにはまだ遠いようです。
子供たちは、雪景色に大喜びです。ミニ雪だるまを作ったり、つららを見て驚いたり。
「放課に、雪遊びができるかな。」
「もっと雪が積もってくれるといいな。」
寒さに負けない、雪大好きな元気いっぱいの大和南っ子です。