学校日記

3/24 令和6年度修了式~すてきなえがおを広げよう~

公開日
2025/03/24
更新日
2025/03/24

校長より

 快晴の天気の中、令和6年度の修了式を行うことができました。式の後には3学期の漢字スキルテストの表彰を行いました。たくさんの子のがんばりを表彰できてうれしく思います。修了式では次のような話をしました。


 私が始業式の日に、どんな話をしたのか覚えていますか?それは、末広小の「すてきな笑顔を広げよう」という合言葉の通り、毎日、皆さんが笑顔で学校に通い、笑顔いっぱいで帰ることができることを願っています。というお話をしました。さて、皆さんはこの1年を振り返って、「笑顔で学校に通い、笑顔いっぱいで帰ること」ができたと言えるでしょうか。もちろん、毎日、そうだったらうれしいのですが、そうでない日もあったと思います。今日は1年の締めくくりの日、みんな、笑顔で学校から帰って、よい締めくくりをしてほしいと思います。そして、また、次の一つ上のお兄さんお姉さんになった皆さんと、笑顔で合える日を楽しみにしています。

 校長先生は1年を振り返ると、みんなの笑顔をたくさん見ることができた1年だったと思います。校長先生が1年生と同じように末広小学校に来たばかりのころは、不安なこともありました。でも、たくさんの子が校長先生に声をかけてくれるたびに、とってもうれしい気持ちになったので、みんなのおかげで末広小学校にすぐに慣れることができました。これはきっと1年生の子も同じ気持ちなのではと思います。卒業した6年生をはじめたくさんの子が1年生をよくしてくれたので、たくさんの笑顔が広がりました。みんなの笑顔は、まわりの人を幸せな気持ちにさせることができるすごい力をもっています。これからも、たくさんに人を幸せな気持ちにできるみんなの力に自信をもって、来年も笑顔広がる末広小のみなさんでいてほしいと思います。

 次に、一人一人の目標は達成できたでしょうか?1年の目標、それぞれの学期の目標を立てることがあったかと思います。みなさんの達成度はどのくらいでしょうか。目標に向かって頑張ったことは無駄ではありません。自分の目標に向かって何度でもチャレンジしていく気持ちが大切です。先生たちと一緒に次の年も目標をもって頑張りましょう。

 最後にお礼をみんなに言います。

「1年間、毎日元気に末広小でいっぱい勉強してくれてありがとう!もっともっとこの末広小学校で成長しましょう!」

(抜粋)