一宮市立末広小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10/30【6年生】ありがとうございました
6年
2日間の修学旅行が終わり、無事に学校に帰ってきました...
10/30【4年生】いのちの授業
4年
10月28日(火)に、助産師の先生による「いのちの授業」が行われました。思春期...
10/30【6年生】最後の休憩
草津PAで最後のトイレ休憩です。
10/30【6年生】座禅体験
最後は退蔵院にて座禅体験をしました。10分ほどの体験...
10/30【6年生】班活動
お昼ごはんの後は、班活動です。お土産を買ったりアトラ...
10/30【6年生】チャンバラ弁当
太秦映画村でお昼ごはんです。チャンバラ弁当を食べまし...
10/30【6年生】金閣
2日目もいい天気に恵まれました。晴天の金閣はとてもき...
10/30【6年生】ホテルを出発
おはようございます。2日目が始まりました。朝ご飯を食...
10/29【6年生】部屋長会
お風呂も終わり、部屋長会をしています。このあと就寝準...
10/29【6年生】 ホテルに到着
1日目の見学が終わり、ホテルに到着しました。まずは夜...
10/29【5年生】流れる水のはたらき
5年
理科では、流れる水の働きを調べるために、外で川の模型を作って水を流しました。土...
10/29【6年生】大仏
班行動の後は、大仏殿に行きました。 &n...
10/29【6年生】鹿
お昼ごはんの後は、鹿せんべいをあげたり、おみやげを買...
10/29【6年生】お昼ごはん
お昼ごはんです。カツカレーを美味しくいただきました。
10/29【6年生】法隆寺
法隆寺を見学しました。 奈...
10/29【6年生】最初の休憩
関ドライブインで休憩中。多くの学校が来ていて、にぎわっています。
10/29【6年生】出発式
2日間の修学旅行が始まりました。いい天気に恵まれ、みんな元気よく出発しました。
10/28【あすなろ】秋を冬へ
あすなろ
さつまいもの蔓を使ってリースを作りました。高学年の子が低学年の子とペアを組んで...
10/28【4年生】いのちの授業
今日は、学校保健委員会として、助産師グループOHANAさんによる「いのちの授業...
10/27【2年生】町たんけん③
2年
今日は、町たんけんで野口郵便局へ行きました。窓口で手続きするための受付番号をと...
学校からのお知らせ
その他のお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年11月
RSS