12/23 2学期終業式〜目標は成長へのエネルギー〜
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
校長より
2学期の終業式は感染予防のためリモートで行いました。式中では、次のような話をしました。
1学期の初めに「すてきな笑顔を広げよう」の末広小になるとよいですねというお話をしました。笑顔が広がっている実感はありますか?校長先生はとっても実感していますよ。毎日みんなの教室まであいさつをしに行かせてもらっていますが、初めのころは、恥ずかしくてあいさつが元気にできなかった子も、今では、先生を待っていてくれて、すてきな笑顔と元気な声であいさつを返してくれる子がたくさん増えました。そんなみんなの笑顔にいつも元気をもらっています。いつもいつもありがとうございます。ちゃんと「すてきな笑顔が広がって」いますよ。
今日は「目標」についての話をしようと思います。1学期の終業式で夏休みに先生が楽しみにしていることがあるって言ったのを覚えていますか。オリンピックが楽しみだって言いました。多くの日本の選手が活躍したくさんメダルを獲得したニュースをいっぱい見たのも今年の夏のお話です。活躍した選手のインタビューの中でよく聞いたのが、「目標に向かってあきらめずにやっていてよかった!」という声でした。目標を明確に持つことで、厳しいトレーニングや逆境も乗り越えられたそうです。
みなさんの中にも、これまでに、自分に立てた目標に向かって頑張っている子はいるでしょう。そして、2025年をもう間もなく迎えるにあたり、目標を立てる人もいるでしょう。こういった目標がみんなをやる気にさせ、成長するチャンスになると思うのです。だから目標は大事。目標は成長へのエネルギーなのですね。
終わりになりますが、2025年がみなさんにとってすてきな1年になることを期待しています。先生は末広小学校の校長先生ですから、当然先生の願いはみんなが目標に向かってがんばる姿を見られること。そして、一歩一歩成長していってくれることです。3学期また元気な姿のみなさんに会えることを楽しみにしています。(抜粋)