一宮市立富士小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2/17 じしゃくのふしぎ見つけたよ(3年生)
3年
3年生は、理科の授業で「じしゃくのふしぎ」を勉強しています。今日は、磁石につい...
2/5 縄跳びがんばった!(3年生)
先週、なわとび週間を終えましたが、3年生では今日までリズム縄跳び検定を行いまし...
1/28 作品展示の鑑賞(3年生)
学習発表会で展示された高学年の作品を、3年生が鑑賞していました。細部までこだわ...
1/26 発表!食べ物新聞!(3年生)
本日は学習発表会でした。足を運んでいただきありがとうございました。本日の発表で...
1/22 算数の授業(3年生)
三角定規を使い始めました。2つの三角形の違いや角の大きさに注目して学んでいます...
1/20 音楽の授業(3年生)
この1年間で、リコーダーの演奏がとても上手になりました。写真は、「聖者の行進」...
1/17 学習発表会に向けて(3年生)
学習発表会に向けて、3年生は、発表の練習や展示作品の仕上げをしています。今回の...
1/14 寒さに負けず(3年生)
体育の授業に、元気に取り組んでいます。今は、みんな縄跳びに夢中。大繩とびも、短...
1/8 授業はじめ(3年生)
富士小学校では今日から授業はじめでした。冬休み明けではありましたが、学校モード...
1/7 3学期のスタートです!(3年生)
あけましておめでとうございます。今日から令和7年の学校が始まりました。今年は高...
12/23 2学期がんばりました!(3年生)
9月の厳しい暑さからスタートした2学期も、今日は最高気温が10度に届かないなど...
12/6 今週も頑張りました!(3年生)
寒い日が続いていますが、3年生は元気に勉強や運動を頑張っています。休み時間には...
12/3 体育の授業(3年生)
プレルボールに挑戦中です。動きがよくなり、よいプレーが増えてきました。ナイスキ...
11/27 どうして光るの?(3年生)
今日は、理科の授業の時間にびりびり棒で遊びました。子どもたちは、針金同士が触れ...
11/26 お花を植えました(3年生)
中庭のお花を植えました。みんなが積極的に働いてくれたので、たくさんあったお花を...
11/19 体育の授業(3年生)
プレルボールという競技に挑戦中です。今、学んでいる動きが高学年になるとバレーボ...
11/18 理科の授業(3年生)
鏡で光を集めて、温度の変化を観察しています。思ったところに光を反射させるのが難...
11/13 算数の授業(3年生)
「かけ算の筆算」の学習が、いよいよ始まります。今までに学習したかけ算の知識を使...
11/11わくわく勉強(3年生)
今週が始まりました。月曜日ですが、3年生はわくわく勉強することができています。...
11/11 図工の授業(3年生)
描き上げた絵をみんなで鑑賞する時間です。先生の話をよく聞いて、鑑賞するポイント...
学校から
下校時刻予定表
1年学年便り
2年学年便り
3年学年便り
4年学年便り
6年学年便り
かしのみ学年便り
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年2月
大志小学校 向山小学校 浅野小学校 南部中学校
宮西小学校 貴船小学校 北部中学校
一宮市公式ホームページ 一宮市の小中学校 富士連区地域づくり協議会 一宮市学校教育課
いじめと君 いじめをノックアウト 熱中症指数(夏季限定) 高解像度降水ナウ(気象庁) ピンポイント天気(一宮) 気象警報・注意報(一宮市) 気象庁
おうちで学ぼう!NHK for School 子どもの学び応援サイト おすすめキッズサイト一覧
RSS