富士小のまなびづくり(現職教育)
富士小のまなびづくり(現職教育)
-
一宮市教育センターから講師の先生をお招きし、先生たちの働き方について学びました。先生たちが子どもたちとしっかり向き合い、生き生きと働ける職場になるように研究を重ねます。
2025/07/23
富士小のまなびづくり(現職教育)
-
補充学習に参加した子どもたちは、それぞれの課題に向かって一生懸命がんばっていました。できる!わかる!が増える夏休みになることを願っています。
2025/07/22
富士小のまなびづくり(現職教育)
-
子どもたちが描いた作品を前に、先生たちが勉強しています。学年ごとに指導のポイントを伝え合い、さらに子どもたちの力を伸ばすための指導法を話し合いました。
2025/07/11
富士小のまなびづくり(現職教育)
-
1学期のまとめの時期になりました。どの学級も落ち着いて学習に取り組んでいます。1学期学んだことをしっかり定着させていきましょう。
2025/07/09
富士小のまなびづくり(現職教育)
-
今日も暑い1日でしたが、子どもたちは仲間とともに「わくわく勉強」がんばっています。1学期のまとめをしっかり行っていきたいと思います。
2025/07/07
富士小のまなびづくり(現職教育)
-
-
教育委員会や他校の先生方が学校の様子を見に来てくださいました。あいさつがしっかりできて、仲間とともに学び合うことができる富士っ子たちをたくさんほめていただけました。富士っ子のみなさん、これからも、みん...
2025/06/26
富士小のまなびづくり(現職教育)
-
-
本校では授業の中に対話を取り入れ、仲間とともに学び合うことに重点をおいています。対話の中で子どもたちのすてきな笑顔をみると、どの子もがんばっているなあとうれしくなります。今よりもっと良くなろうとする子...
2025/06/23
富士小のまなびづくり(現職教育)
-
警察署の生活安全課の方にお越しいただき、校内に不審者が侵入したことを想定して訓練を行いました。 訓練の様子を動画撮影し、動画を見ながら説明していただいたり、さすまたの使い方をご指導していただいたりし...
2025/06/19
富士小のまなびづくり(現職教育)