学校日記
-
-
修学旅行の下見に行ってきました…6年生(7月31日)
- 公開日
- 2013/07/31
- 更新日
- 2013/07/31
6年生
校長先生と6年生の先生は、29日(月)に修学旅行の下見のため京都に行ってきました...
-
-
親子英会話教室でENJOY…1〜2年生希望者(7月29日)
- 公開日
- 2013/07/29
- 更新日
- 2013/07/29
学校の日記
本日、朝9時から、ALTの先生を講師に迎え、親子英会話教室を開催しました。 ゲー...
-
1学期に学んだこと・着衣泳…ふれあい(7月29日)
- 公開日
- 2013/07/29
- 更新日
- 2013/07/29
ふれあい
4年生の着衣泳に全員で参加しました。 子どもたちは、最初、服を着たまま水の中に入...
-
-
第2回 萩原小学校 学校運営協議会を開きました(7月27日)
- 公開日
- 2013/07/27
- 更新日
- 2013/07/27
学校運営協議会
第2回 萩原小学校 学校運営協議会を本日朝9時から開きました。学校内、学校外での...
-
一学期に学んだこと・春の遠足1…3年生(7月27日)
- 公開日
- 2013/07/27
- 更新日
- 2013/07/26
3年生
5月に行った春の遠足での様子1です。 社会で勉強した名鉄尾西線の電車に乗り、一宮...
-
スプーンができあがりました…5年生(7月26日)
- 公開日
- 2013/07/26
- 更新日
- 2013/07/26
5年生
野外教育活動の中で作った小枝のスプーン。二スも乾き、学校にスプーンが届きました...
-
-
野外教育活動2日目 無事終了…5年生(7月25日)
- 公開日
- 2013/07/26
- 更新日
- 2013/07/26
5年生
退所式を行い、各務原市自然の家をあとにしました。 あいさつをしっかりとして、ひと...
-
野外教育活動2日目 小枝のスプーン作り…5年生(7月25日)
- 公開日
- 2013/07/25
- 更新日
- 2013/07/25
5年生
午後は、彫刻刀や小刀を使って、小枝に模様や絵を彫りました。 物作りは子どもたちに...
-
野外教育活動2日目 ファイブゲームで楽しみました…5年生(7月25日)
- 公開日
- 2013/07/25
- 更新日
- 2013/07/25
5年生
班で協力しながら、ファイブゲームを行いました。 時にはうまくできずに苦しんだりし...
-
野外教育活動2日目 が始まりました…5年生(7月25日)
- 公開日
- 2013/07/25
- 更新日
- 2013/07/25
5年生
朝のつどいに続き、朝食、清掃と活動しています。 少し疲れはありますが、しっかり掃...
-
野外教育活動1日目 キャンプファイヤー…5年生(7月24日)
- 公開日
- 2013/07/25
- 更新日
- 2013/07/25
5年生
雨があがり、キャンプファイヤーができました。 火の神からもらった『仲間の火』が燃...
-
野外教育活動1日目 夕食…5年生(7月24日)
- 公開日
- 2013/07/24
- 更新日
- 2013/07/24
5年生
食堂で副班長さんがエプロンを身につけて、皆が来る前に配膳をしました。 そのおかげ...
-
野外教育活動1日目 後片付け…ふれあい(7月24日)
- 公開日
- 2013/07/24
- 更新日
- 2013/07/24
ふれあい
5年生の仲間たちと共に、飯ごうをピカピカに磨きました。おいしい食事の後、片付けの...
-
野外教育活動1日目 カレーができたよ…5年生(7月24日)
- 公開日
- 2013/07/24
- 更新日
- 2013/07/24
5年生
班で協力して、カレーができました。 『煙が目にしみる。』『熱い!』と言いながら、...
-
野外教育活動1日目 着きました…5年生(7月24日)
- 公開日
- 2013/07/24
- 更新日
- 2013/07/24
5年生
各務原少年自然の家に着きました。 緑が豊かで気持ちのよい場所です。 今、入所式を...
-
野外教育活動1日目 出発式…5年生(7月24日)
- 公開日
- 2013/07/24
- 更新日
- 2013/07/24
5年生
雨の中での登校となりましたが、全員出席できました。 児童代表の力強い言葉で、出発...