一宮市立萩原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
一宮市ミニバスケットボール大会(1日目)
学校日記
一宮市ミニバスケットボール大会が、神山小学校、その他の会場で開かれました。本校の...
大健闘した水泳選手権大会
7月30日(金)、一宮市尾西プールで一宮市小学校水泳選手権大会が行われました。本...
パワーアップ教室
7月26日(月)から28日(水)まで、1学期の基礎基本の定着を図り、学力を補充す...
夏休み元気に過ごしていますか??
4年生
夏休み元気に過ごしていますか? 4年生は夏休み前に「着衣泳」に挑戦しました!!...
ペア給食!!
夏休み前の給食でペア給食をしました。 2年生が4年生の教室へ来たり、4年生が2年...
七夕まつり
第55回おりもの感謝祭一宮七夕まつりが7月22日(木)〜25日(日)に開催されて...
最高のカレーができた!
5年生
野外炊飯を行いました。皆手際よく、協力して、おいしいカレーを作ることができました...
五平餅をつくりました
昨日は昼から、五平餅づくりを行い、貴重な体験ができました。夜は、残念ながら曇り空...
全員無事、ハイキングに行ってきました。
千代田湖に10時15分ごろ着きました。頑張って歩いたあとのアイスクリームはとても...
高遠につきました!
無事に着きました。一宮より涼しいです。 皆、元気です♪れからはじまるキャンプに...
キャンプ2
二つ目のトイレ休憩を小黒川PAで済ませ、高速道路とお別れしました。2号車、3号車...
キャンプ1続き
写真を添付するのを忘れていました。
キャンプ1
最初の休憩地の恵那峡サービスエリアを過ぎました。みんな元気です。
夏だ! プールだ!
夏休み初日はうだるような暑さです。萩原小の子どもたちが、昼を過ぎると、プールにや...
1学期終業式
1学期が終わりました。これから42日間の夏休みに入ります。生活の中心が学校から家...
校庭の樹木25(ブラックベリー)
北舎と中舎の間の中庭に植樹しています。5月下旬〜6月にかけて花が咲きます。7月〜...
萩の月通信ウェブ
学校支援ボランティア
<読み聞かせ班> お昼の読み聞かせ、 『ねずみきょう』 おもしろかったですね。...
<ほんだあらんど班> 全ページがやぶれている ゾロリを発見! 一枚ずつなおし...
7月のあいさつ運動
今日まで、あいさつ運動を行いました。今回は「あいさつリレー」を行いました。登校し...
今日の給食(7月16日)
今日の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・ぶたじる・てりどり・たくあんです。 ぶたじる...
1年学年だより
2年学年だより
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
保健だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2010年7月
転校等の手続きについて
一宮市の天気予報 熱中症〜ご存じですか?予防・対処法 〜 環境省 愛知体育のページ
RSS