一宮市立萩原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
冬に、春の準備をしています
学校の日記
寒い毎日が続きます。卒業式で使う花の準備を、この時期にしています。 写真は、掃除...
お世話になりました(5年生)
5年生
総合学習で取り組んだバケツ稲。冬休みを前にバケツの土を田んぼに戻し、バケツを洗...
2学期最後のへ〜んしん(ふれあい)
ふれあい
12月22日(木) あめ玉を綿あめにへんしんさせました。子どもたちは、綿あめが出...
22日 おいしくいただきました! 5年生
調理実習の学習を活かし、5年生全員でおでんを作り、給食とともに食べました。 ...
雪化粧になりました。(3年生)
3年生
26日(月)、昨日から降り続く雪のため、萩原小学校も銀世界へと姿をかえました。3...
大掃除をしました・・・6年生
6年生
21日(水)に大掃除をしました。教室・ろうか・トイレはもちろん、天窓やロッカーな...
終業式がありました…2年生
2年生
22日(木)に終業式がありました。放送での終業式となりましたが、よい姿勢をとり、...
雪が積もりました
26日(月)の朝は、雪が積もっていました。 校舎や遊具は、雪の帽子をかぶっていま...
まどにお絵描き!
窓にお絵描きをしました。いつも使っている画用紙と違いドキドキわくわく・・・。クリ...
☆クリスマス☆(ふれあい)
12月25日(日) 今日は、クリスマスです。2学期、いっしょうけんめいにがんばっ...
なわとびの練習をしています…1年生
1年生
最近の休み時間には、なわとびの練習をしています。 短いなわとびはもちろん、大なわ...
22日 いよいよ本番! 5年生
学習発表会が終わり、次の目標を八の字とび合計300回を目標に持久走大会の練習と...
大掃除がありました。(3年生)
21日(水)に大掃除がありました。4月から毎日のほとんどを過ごしてきた教室や、い...
今日の給食(12月22日)
12月22日(木)は、「一宮を食べる学校給食の日」です。 「一宮を食べる学校給食...
へ〜しん(ふれあい)
19(月)に牛乳パックを紙飛行機の発射台にへんしんさせました。普通に飛ばすより遠...
今日の給食(12月21日)
12月21日(火)の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・ワンタンスープ・とりにくのから...
やさいをそだてよう(ふれあい)
12月20日(火) 畑で育てた大根、カブ、水菜を収穫しました。大根は、1人1本ず...
今日の給食(12月20日)
12月20日(火)の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・ふゆやさいのカレー・ごぼうサラ...
今日の給食(12月19日)
12月19日(月)の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・とりだんごじる・とうふステーキ...
持久走大会(4年生)
4年生
12月16日(金)、持久走大会を行いました。 たいへん寒い中でしたが、全員最...
1年学年だより
2年学年だより
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
保健だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2011年12月
転校等の手続きについて
一宮市の天気予報 熱中症〜ご存じですか?予防・対処法 〜 環境省 愛知体育のページ
RSS