一宮市立萩原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学習発表会まで、あと2週間です。
2年生
先週、インフルエンザによる学年閉鎖で3日間お休みになってしまった2年生ですが、...
キクの花が咲きました
10月
6年生が育てているキクの花が咲きました。支柱に取り付けた輪台が白や黄の大輪の花を...
2学期ハギネス
3年生
今日は3年生のハギネスの日! 2学期のハギネスはいろいろな種目にちょうせんして、...
学校公開、がんばりました!その2
今度は11月14日(土)の学習発表会です。あまり日にちはありませんが、子どもた...
学校公開、がんばりました!その1
10月27日(火)に学校公開がありました。お父さんやお母さんに授業を見てもらえ...
秋の遠足
5年生
10月22日に産業技術記念館、キリンビアパークへ行ってきました。 産業技術記念館...
4年生学年閉鎖のお知らせ
4年生保護者の皆さまへ 本日は、4年生の欠席者が20名でした。欠席理由は...
【遠足】木曽三川公園
4年生
船頭平公園、治水タワー、治水神社に行ってきました。 船頭平公園では閘門の開閉を...
サッカー 2回戦で敗れる
一宮市小学校サッカー選手権大会2回戦が、光明寺公園競技場メイングランドで行われま...
秋の恵みです
学校の中庭にあるみかんの木が実をつけました。とってもおいしそう!!これは食べて...
学習発表会準備スタートしてます!
学習発表会に向けて、各クラスの準備がスタートしています。 画面で詳細を全部お伝...
4年生の緊急下校について
4年生の保護者の皆さまへ 本日、4年生は、インフルエンザで欠席した児童が5名...
モリコロパークへ行ったよ〜3年生〜
モリコロパークへ行ったよ。 建物全体が迷路みたいになっているところでは、ねん土...
東山動物園にいったよ☆
1年生
たくさんの動物を見てきました。1学期に国語で勉強したカバの鼻の様子や、「サラダ...
大根とカブの芽が出ました。
学年閉鎖になって子どもたちの顔が見られなくなり、とても寂しい思いをしていますが...
萩の月通信ウェブ
学校支援ボランティア
23日(金)の「萩っ子劇場」は延期と決まりました。 次の日程が決まりしだい また...
前回の続きでトイレットペーパーホルダーを作りました。 11月も引き続き作りま...
秋の風が心地よくなってきましたね。 涼しくなったので、中断していた中庭の整備...
今日も本をせいとんしてくれてありがとう。 今日の活動は新刊の補強と、前回の...
やっと晴れた!!
運動場にぼうを立てて、太陽の動きを調べたよ! ずっとやりたかったけど、毎日く...
1年学年だより
2年学年だより
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
保健だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2009年10月
転校等の手続きについて
一宮市の天気予報 熱中症〜ご存じですか?予防・対処法 〜 環境省 愛知体育のページ
RSS