一宮市立萩原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
読み聞かせ 2月28日
読書便り
今日は、萩の月の方による読み聞かせがありました。2月最後の読み聞かせです。今年...
読み聞かせ 2月14日
萩の月の方による読み聞かせがありました。子どもたちは読み聞かせで、本を読んでも...
読み聞かせ 12月13日
今日は、萩の月の方による読み聞かせの日です。1年生の教室では、クリスマスにちな...
図書館 12月8日
今日は雨が降ってきて、運動場が使えません。放課には、本を読んだり、借りたりする...
萩の月 読み聞かせ 11月15日
今日、萩の月の方による読み聞かせがありました。毎月行われています。いつもありが...
雨の日の図書館 10月16日
今日は雨が降ったので運動場が使えません。コスモス読書月間中でもあり、放課には図...
読み聞かせ 10月4日
コスモス読書の読み聞かせが2日目です。PTAの皆さんが校長室に集まり、子どもた...
図書館へ行こう 9月6日
今日は雨が降り、運動場が使えません。図書館へ行く子も多く、本を返したり、借りた...
読書月間 6月19日
読書月間は半分が過ぎても図書館は大賑わいです。司書の先生に加え、高学年の図書委...
読み聞かせ3日目 6月8日
読み聞かせ3日目です。今日も校長室から各教室へ、子どもたちがPTAの皆さんを案...
読み聞かせ2日目 6月7日
PTAの方による読み聞かせ2日目です。今日も校長室から各教室に子どもたちが案内...
読み聞かせ 6月6日
今日は、PTAの皆さんによる読み聞かせがありました。まず、子どもたちが校長室か...
図書館で本を読んだよ 1年生 5月7日
図書館には本がたくさんあります。子どもたちは自分の好きな本を選び、静かに読みま...
図書館クイズ 4月16日
図書館クイズが昇降口に掲示してあります。考えてみてくださいね。新学年になりまし...
ブックトーク 1年生 2月27日
今日は図書館司書さんによるブックトークがありました。「動物の赤ちゃん」というタ...
萩の月 読み聞かせ 2月8日
萩の月の方による読み聞かせを毎月行っています。子どもたちが本に親しむよい機会と...
図書館での読み聞かせ 1月27日
図書館で図書館司書さんが読み聞かせをしてくださいました。「ぎりぎりかめん」とい...
図書館司書さんの読み聞かせ 1月20日
今日は図書館司書さんが読み聞かせを低学年図書館で行いました。毎週金曜日に低学年...
朝読書 1月19日
昨日は読み聞かせがありました。今日は、朝読書です。一人一人が好きな本を読んでい...
クリスマスにまつわる本 12月24日
校内にはクリスマスに読むとよい本の紹介やクイズが掲示してあります。また、読み聞...
1年学年だより
2年学年だより
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
保健だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年2月
転校等の手続きについて
一宮市の天気予報 熱中症〜ご存じですか?予防・対処法 〜 環境省 愛知体育のページ
RSS